株式会社バイアルのホームページ作成について

8月のちょうどお盆時期より株式会社バイアルの薬局ホームページ作成してました。
1ヶ月以上経ってやっと公開できるまでに。
業務中に写真は何百枚と撮りました。
なんの写真かイマイチわからないものもありました。
プロじゃないから何枚も撮り直ししながら大変でした。
今回ボツになった写真も少しだけ残しておこうかと。
2学校薬剤師のダニ検査写真。 何してるか分からず却下に。(1) 学校薬剤師のダニ検査写真。 何してるか分からず却下に。(2) ホームページのどこに使おうとしたのか? 監査台から待合を見た写真。 写真に恥ずかしくて写りたくないと逃げるスタッフ達。 分包紙に線を引いてる写真。 こんなんいらんかと即却下に。 案で描いたけど絵心無くてホームページ上には作れなかったQ&A。 地域包括センターより依頼を受けて参加した自立支援(高齢者)と薬物についての講師写真。 マスク姿で現在保留中。(1) 地域包括センターより依頼を受けて参加した自立支援(高齢者)と薬物についての講師写真。 マスク姿で現在保留中。(2) 月末で薬品の発注控えた為薬が少なく見えて却下になった薬局棚の写真。 普段はこんな感じ。 コロナ感染予防の為マスク、体温計、消毒綿などすぐに売れてしまい棚に空白が出来て却下に。(1) コロナ感染予防の為マスク、体温計、消毒綿などすぐに売れてしまい棚に空白が出来て却下に。(2) ホームページTOPの写真のつもりでしたが自然ぽく無く決めすぎて不採用に。 在宅の連携報告書は患者様の個人情報漏洩防止にマジックで消してみたが見苦しくなり不採用に。
製作に関わって頂いた皆様、作業や業務中に撮影協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。